2012年もありがとうございました。

今年もあと、約8時間30分ほどで終了します。
今、振り返ると、
2012年の出だしはよく、いろいろと次の歳へのステップとなる
良い年でした。
5年培ってきた、「趣味なび」のサービスも認知度が高まり、
大手起業様の引き合いも昨年より、増加し、複数実施することが
できました。
しかしながら、まだまだ、課題は山積みでリソースの限られた
小企業では、やることをかなり絞ならければなりませんでした。
そんな中でも、千載一遇の機会にも恵まれ、2013年への
足がかりとなる成果も見込め、来年は果実を確実に刈り取る
年にしなければならいと思っています。
一方、別れもありました。
いろいろ、人の事情はありますが一緒に頑張ってきた
同志が減ったことは、悲しいことでした。
もちろん、意見の相違ではなくやむを得ない理由によるもの
でした。ぜひ、また機会あればカンバック
して欲しいと思っています。
嬉しいことも、たくさんありましたが、その中でも
夏秋にかけ、新たな同志が2名加わったことがあります。
若者のアグレッシブな行動力、挑戦、根気に期待をしています。
当社は、11月で上期を終え、12月より下期に突入しています。
資本主義社会の中で、株式会社を営むということは、利益を出さな
ければ生きている意味がないと思っています。決してお金が全て
とは思ってはいませんが、サービス、商品を受け入れられて初めて
その対価としての報酬があるわけですから、報酬が予定、想定した
以上に得られていない場合があるならば、社会へ、お客様へその
サービスと商品を受け入れられていない(知られていないから、
使われていないこと含む)ということがあるからだと思って
います。
どんな、よいサービスでも、商品でも、知られていない、使われない
サービスは独りよがりなものであるといっても過言ではないと思って
います。
幸い、「趣味なび」は知っていただき、コンセプトを共感いただいた
方にはお褒めいただくことが多いです。
ということは、もっと、世の中に知られて、使っていただければ、
喜んでいただき、その結果、報酬をいただけるのだと考えております。
我々は、
『「趣味」で日本を元気にする』
ということを標榜しております。誤解のないように記しますが、
遊び、趣味レベルで儲けるということではなく、
趣味のある心豊かな生活を持てる人をひとりでも多く、作るため
趣味のお教室、オーナー様を応援、支援し、趣味をはじめようと
している人趣味を増やしたいと思っている人のサポートをすることで
日本を元気にしようと思っています。
楽しいと思う、好きなこと、好きな趣味、同じ気持ちをもった
仲間と研鑽しあいながら、たまには、飲食を共にでき遊べることは
何事にも代え難い心豊かな時間とお金の使い方と思っています。
待ったなしに、世界に類を見ない超高齢化社会に日本はあります。
団塊世代の方々も来年の4月以降毎年約200万人(全員働いているとして)
以上が数年に渡り、ファーストライフを卒業され、セカンドライフに
突入します。
超高齢化社会というとネガティブに思われることが多いですが、
ポジティブな考え方をすれば、世界でナンバーワンであると思ってい
ます。
それは何かというと、長い人生の時間の中で培った貴重な知識と経験を
持つ高齢者の方々が多数存在し、その総量がとてつもなく大きい社会で
あるということになります。
危険なことは、高齢者の方々の知識と経験のストックが十分にシェア
できないこと、それらのストックが生かしきれないまま消滅すること
であると思います。
文化がなくなるということは、国が滅びることにつながります。
過去(現在も続く)の社会保障制度、自治、経済システムでは
日本が立ち行かなくなるのは、明白で、新たなモデル構築がひつような
社会に今あるという事実からは逃れられません。
憂いていてもしょうがないので自分達で出来ることを行動し
実行することで少しでも社会貢献できればと思い、走り続けたいと
思っています。
趣味・学びにまつわる教育マーケットを拡大、活性化させることは
日本経済の活性化につながると信じています。そして、日本文化の維持、
拡大につながれば何事にも変えられない喜びになると確信しています。
本年もあとわずかですが、皆様いろいろお世話になりました。
そして、来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

趣味なび 忘年会

昨日、年に一度のお教室の先生との忘年会を開催しました。
今回は、前回の参加された先生も数名いらっしゃって、すごく、いや、かなり
盛り上がりました!
そして、趣味なびに期待することろ、頑張って欲しいところを直球でいただき
ありがたく貴重な意見として承りました。
日頃、実践実践でWebやブログ、Facebookまで利用されながら
PDCAを回されて集客またはPRに見事に使われている先生もいらっしゃり
脱帽しました。
そして、何より好きを仕事にされている先生の熱い情熱を
肌で感じ、益々、応援、支援させていただきたくなりました。
二次会では、能楽師の先生の即興での一曲も聞かせて
いただけて感無量でした。
また、音楽系の先生が、能楽にも興味を持ち今度生徒として
行きます!という出会いの声も聞こえました。
これが、まさに趣味なび忘年会です。
我々は、「趣味で日本を元気にする」ことを標榜しております。
日本経済の高度成長が鈍化いや、低下するなか、
心の豊かさ、生活の質の高さの価値観が
年々変化しているように思います。
趣味のある生活、好きなことで集まった仲間がいることが
人生において、各個人の大きな資産になる時代だと思います。
我々は、趣味や学びのお教室・スクールのオーナー様を支援し
趣味文化の普及を加速度的に広めて参る所存です。
早速いただきました、ご要望、ご希望は一日でも早く実現
させますので、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
また、今回、新人の社員に幹事を任せ最初はどうなることかと
思いましたが、ホスピタリティ高い先生方にフォローされながら
精一杯盛り上げと司会をやっておりました。
お疲れ様でした。ありがとう。

8,000教室突破!

全国の趣味のスクール・教室のポータルサイト趣味なび
8,000教室登録数突破しました!
約半年で1,000教室増えたことになります。最近はますます、増加傾向に
あります。
また、教室支援事業に興味をもっていただける企業様も増え
いよいよな感じであります。
なにより、良き縁に恵まれ少しづつ形になってきております。
しかし、来るときはいろいろなものが引き寄せられ、
てんやわんやとなってしまします。
小企業といえども、人、お金、商品の質と数のバランスは
御多分にもれず、しっかりと着実にやらなければ
あっという間に奈落の底へ落ちてしまいます。
気を引き締め今一度、本当に今やらなければ
いけないことに集中して、全力投球して参ります。
引き続き皆様よろしくお願い申し上げます。

7,000教室突破!

全国の趣味のスクール・教室のポータルサイト趣味なび
7,000教室登録数突破しました。
今週は、日経MJ紙、日本経済新聞本紙に掲載された効果も
あり、いつもの勢い以上に、登録が増えています。
また、大手メーカーさん、サプライヤーさんが趣味の教室との
コラボレーションをすごく期待されています。
お教室、スクールの先生・オーナ様、生徒の皆様にお役に立てる
企画ドンドン実施してい参りますので引き続き応援のほど
よろしくお願い申し上げます。

2012年の幕開け

2012年 謹賀新年。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2011年は3.11の地震、津波、世界各地での天災で日本のみならず
世界中の人々が悲しみの多かった年だと思います。
また、経済環境、労働環境についての明るいニュースはなく
何か、燻ってしまっている状況にあると日々感じた年でした。
少ない明るいニュースの一つは、なでしこジャパンのWC世界制覇
でしょうか。「あきらめない」「絆」という文字が形となった出来事
だったと思います。
2012年、おかげ様で、サプレは
今年の6月で丸7年を迎えます。
2007年に立ち上げた教室支援事業については
さらに発展させていくためにも、
教室・スクールの先生、オーナー様を始め、生徒の皆様、
これから、趣味を始めようとする皆様が心から喜んで
いただけるサービスの構築、開発、企画を形にして
参りたく思います。
昨年に引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

6500教室突破!

全国の趣味のスクール・教室のポータルサイト趣味なび
6500教室登録数突破しました。
いつも先生方とお話すると元気をいただきます!
ベネッセさんとの協業で、参加された先生は、ご活躍いただき
喜んでいただいております。
そして、いろいろと先生方からも様々な催しや企画を実施してほしいと
リクエストいただいております。
我々もまだまだ、人員に限りがあり全部を一度に提供できませんが
一つ一つ実施してゆきますのでこれからも応援よろしくお願い申し上げます。

2011年がはじまりました!

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
0時前より、近所のお寺に家族で除夜の鐘を鳴らしに
行って参りました。
それぞれの願いをこめて手を合わせて参りました。
「一年の計は春(元旦)にあり
一月の計は朔(ついたち)にあり
一日の計は鶏鳴にあり」
とは戦国大名 毛利 元就がいったといわれていることでありますが、
私は、小学生のころ初めて聞いた時から、なるほどと思っている言葉で
あります。
今年2011年は、
サプレにとって、実績を生み出し、飛躍の年となるように
常に前進あるのみです。
さまざまな趣味の教室・スクールの支援事業のアクションを
実践に移し、世の中にお披露目します。
その計画を綿密に詰めてまいります。
2011年のサプレにもどうぞご期待ください!

「iPad」がサプレにやってきた

GW前にiPadがきた。
知人経由で購入。
iPad2.jpg
確かに、面白い。Appleファンではないですが・・・、
しかし、なぜか、
すでに、iPod mini,iPod Touch ver 1を持っている。
感情を高揚させ、欲しくなる「仕掛け」と「魅せ方」が
世界一と思わざるを得ない。
Appleの「Look&Feel」を常に大事にする製品コンセプト。
デジタルツールなのに、アナログの柔らかさと、微妙な
使い勝手が感動を呼ぶ。
新し物好きの私はまずは使ってみたくなる。
ただ、今回は使ってみるだけではなく、趣味なびアプリを
考えようと思ったからだ。
オンラインゲームやPSP、Wiiなどをやらない
頭カチカチな私の頭では普通のものしか、思いつかない・・・。
でも、それでも、考えて作ってみようと思います。

約束・・・そして、サプライズ?!

今年もあっという間に、四半期が経った。
私は、今年「実」を作る、取る年にするといって、
四半期が経ちました。
この、自分との約束、皆への約束は守れているか
毎日寝る前に自問し続けています。
なかなか、難しい。
日々の業務に忙殺され大事なこと、大切なことの
プライオリティ付けが狂わないようにしなければ
ならない。
原点は、
世の中に喜びや楽しさの「きっかけ」を提供する会社であり続ける
社員が、「心の底から仕事を楽しめる」会社であり続ける
「時代に流されず、時代を先取りする」会社であり続ける
真に社会に認められる「良識」と「価値」を持った会社であり続ける
の4点です。
本気で、この4つを実践し、実を作り刈り取れて約束が守れたという
結果になる。
結果を得るには、その原因を作れば自然と結果がでる。
明日からも前に進みます。
そして、サプライズとは、、、。
各パートナー様と進めさせていただいている
いろいろな話が進み始めようとしています。
何かはまだ、いえませんが、
教室オーナーのみなさんへ
これからもたくさんのサプライズをプレゼントできそうな予感がしています。
ご期待ください。

2010年スタート!

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
当社では、初日に、会社で各自の抱負、意気込み、目標などを
漢字一文字で表現して、発表することにしています。
私は「実」です。
(私が一番に発表して、「あっ、かぶった!っという声もあがりましたが・・・」
昨年は「機」でした。機動力を上げ、機会を作り、前進する
という意味を込めてです。
今年が「実」なのは、実行して、実を刈り取るという意味です。
新規事業を始めて3年目も中盤を超えてまいりました。
3年で実を取り、しっかりとした、サービス、企画、機会を
社会に利用される皆様に提供して、永続的なサービスを引き続き
展開して参ります。
一つでも多くのサプライズをプレゼントできるようにいたします。
2010年もご期待ください!